error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:飛騨高山おはなもあな
2,555円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 2 平均評価: 5
楽天市場で商品詳細を見る |
【ご注文前に必ずご確認ください】 商品詳細 限定カラーも販売、コロナの御守りにはグリーンがオススメです。
こちらはお土産屋さんで量販されているお土産用ではなくお守り用のさるぼぼです。
ご自身用にはもちろんのこと大切な方にもお守りとしてプレゼントしませんか? 頭に糸で編まれたカラフルな根付がついています。
この多色の根付にはどんな願いも叶えてくれますようにという願いがこもっております。
万能さるぼぼはサルボボ専門店のおはなもあなならではのシンプルでも願いをいっぱい込めて作った手作りさるぼぼは携帯電話やカバン、車の鍵に付けて、いつでもさるぼぼと一緒にしっかりお守りしてくれる御守りです。
赤色がポピュラー(お願いごとに迷ったらこちらをお選びください昔ながらの万能色です)ですが、こちらは7色の風水色になぞらえた「御福(風水)さるぼぼ」です。
いまどきの明るめでポップなカラーも人気です。
レビューを書いていただけました当店限定の赤藤名刺カードをお付けいたします。
お守りさるぼぼ専門店にしかできない大安日にご祈祷しました赤富士カードは子宝・安産・家庭円満のお守りにどうぞ。
さるぼぼは飛騨地方で昔、おばあさんや母親が娘達に作ってあげた郷土玩具(ぬいぐるみ)です。
縁結び、安産、夫婦円満、無病息災の意味があります。
飛騨弁では、赤ちゃんのことを「ぼぼ」と言います、「さるぼぼ」は「猿の赤ん坊」という意味です。
災いが去る(猿)、家内円(猿)満になるなど、縁起の良い物とされ、お守りとしても使われています。
よく見かける基本形は、赤い体に赤く丸い顔(目鼻口は省かれます)、赤い手足(指は省かれている)、 黒い頭巾と黒い腹掛け(いわゆる「金太郎」)を纏い、座って足を前に投げ出しているか両足を広げ、 両腕を上げて広げた(いわゆる万歳の)姿です。
尚、全身に亘って色が赤いのは、赤は古くから悪霊祓い、疫病(とりわけ天然痘)除けの御利益がある と見なされてきたからですが、近年では赤以外に黄色や緑色などさまざまなカラーバリエーションで 風水や験担ぎになぞらえ、さまざまなご利益があるとされています。
ご一緒に1日30個限定の「赤ちゃんと繋がる糸電話パワーストーン」はいかがですか?安産・子宝・育児のためのおはなもあなで作られてる厳選したパワーストーンのストラップがさるぼぼと一緒にご購入いただけますと490円でお求めいただ...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る